✫市も釣り人もSOS
茨城県潮来市内の農業用水路で10月、テレビ東京系のバラエティー番組「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦」の撮影があります
市にとっては粗大ゴミを撤去し、バスなどの外来魚も駆除して水郷の原風景をよみがえらせる絶好の機会なのですが・・
“ブラックバス釣りの愛好家たちが猛反発「用水路の水抜いちゃダメ」” の続きを読むちょっとだけ茨城の情報やためになる雑学を紹介しています‼。広告はGoogleが配信しているもので安全です。興味のある方は、是非ご覧ください
茨城県潮来市内の農業用水路で10月、テレビ東京系のバラエティー番組「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦」の撮影があります
市にとっては粗大ゴミを撤去し、バスなどの外来魚も駆除して水郷の原風景をよみがえらせる絶好の機会なのですが・・
“ブラックバス釣りの愛好家たちが猛反発「用水路の水抜いちゃダメ」” の続きを読むクジラは驚異的な進化を遂げた動物というだけではないようです
クジラは炭素を海に隔離することで気候変動を和らげてくれるなど、私たちは恩恵を受けているのです
“クジラ1頭に2億円分の経済効果⁉野生動物の経済的価値” の続きを読む先日、運転免許証の更新に行ってきました
で、5年前には無かったシステムについて「いいね👍」と思ったのでサラッと記事にしてみました
本人は特に恩着せがましい事とは思っていませんが、不愉快に感じた方には申し訳ありません
“日本臓器移植ネットワーク、多越は免許証で意思表示します” の続きを読む2月にスタートして、4か月が経ちなんとか100記事目を迎えることができました
茨城の魅力は、多くの方に伝わっているのでしょうか?
「いばらきGOODブログ」を見て、「いいねー茨城」なんて思って頂けるとコレ幸いでございます
“祝ブログ記事 100記事達成コアなファンへこれからも( `・∀・´)ノヨロシクね” の続きを読むもうすぐ梅雨入りですね
雨が多くて憂鬱な気分になりがちの季節ですが、釣り好き、ウナギ好きには朗報です
土用の丑の日を前に、天然ウナギをGETしましょう
“雨が降って川の水が濁れば、天然ウナギGETのチャンスです” の続きを読む2019年、男前が多いんじゃないかなーと思われる都道府県のランキングが発表されました、頼んでないのに
結果、上位は「だよね~」と納得のあの都道府県でした
“「イケメンが多いと思う都道府県ランキング」茨城は意外と男前が多い?!” の続きを読む6月・・・この時期、SNSなんかでよく目にする紫陽花
みなさん、写真を奇麗に撮られて画像をUPされてますね
でも、奇麗だけど紫陽花のイメージって・・
“水無月とは6月で梅雨入りなのに水が無い月ってこと?” の続きを読むもう強制的に茨城を知って、無理やり茨城の良さを刷り込まない限り世界中の人々は、日本の僻地である茨城の存在にすら気づかぬまま一生を終える、なんて人も少なくないのでは
それじゃ茨城も、その方々も報われないので先ずは茨城の基本的な事をお伝えしていきたいと思います
“来る者拒まず「ウェルカムいばらき」みんな友達~” の続きを読む独特の口調が特徴の茨城弁ですが、親しみを感じるのは栃木県民くらいではないでしょうか
茨城寄りの栃木は、方言がほぼ同じです
“茨城弁をマスターすることで、290万人との世界が広がります” の続きを読む「茨城といえば」で検索すると、納豆や水戸黄門、偕楽園などにまぎれて「ヤンキー」なんてのがたまに見かけます
は?ヤンキー?!何で?というのが個人的には率直な感想ですが、客観的にみると茨城にはヤンキーが多いと勘違いされている方が多いようですね
“茨城にはヤンキーが多い?いやいや他の都道府県の方が絶対多いでしょ!” の続きを読む