カテゴリー: 観光施設

日本人8人目プリツカー賞受賞した磯崎新氏が手掛けた水戸芸術館

水戸市のシンボルタワー

昔流行ったスネークキューブを捻ったようなユニークなデザインが特徴の建物、水戸芸術館のタワーです 1990年平成2年3月22日開館しました
高さ100メートルでチタン製の正三角形のパネルを57枚組み合わせて造られたこのタワーですが正式名称は無く、パンフレットなどには「塔」と記されています 塔には上がる事ができ(有料です)、地上86メートルにある展望室には小さめの窓が付いているのですが、景色は大変見にくいです・・・
見にくいだけで全く見えないわけではないのでご安心を

“日本人8人目プリツカー賞受賞した磯崎新氏が手掛けた水戸芸術館” の続きを読む
カテゴリー: 神社仏閣

仕事運、金運を導くパワースポット笠間稲荷神社

歴史ある建築物は文化財

五穀豊穣、商売繫盛の神様として広く知られる笠間神社は年間350万人もの参拝者が訪れる日本三大稲荷のひとつです こちらもパワースポットとなってなっております👍
創建は社伝によれば第36代孝徳天皇の御代、白雉2年(651)と伝えられていますが詳細は不明です
京都の伏見稲荷大社、佐賀の祐徳稲荷神社に並ぶ笠間稲荷神社の歴史は古く本殿は、江戸時代末期のもので国の重要文化財に指定されています
これから、笠間稲荷神へ足を運んでみようと思っている方へ 
ただ参拝して、おみくじ引いて、御朱印もらって帰るだけじゃなく、この記事で少しだけ笠間稲荷を知ってから行かれみたら、知る前よりも少しは楽しんでいただけるはずです

“仕事運、金運を導くパワースポット笠間稲荷神社” の続きを読む
カテゴリー: グルメ

絶品!海鮮丼 鮮度がちがう!獲れたて魚介類

新鮮だから美味し過ぎ

「陽茨城へ来たら海鮮丼を食べましょう」なんてよく目にするキャッチコピーですが、茨城へ来て海鮮丼を食べるのです
ついでではなく、わざわざ足を運んでまで食するのです そのくらい価値のある海鮮丼だとぼくは個人的に思っております
太平洋に面した茨城県は北から南まで多くの漁港があります どの港も年間を通し漁獲量は豊富でネタとなる魚介類を安定して供給してくれますのでいつでも美味しい海鮮丼が頂けます
那珂湊は漁港におさかな市場が隣接していますので、水揚げされたばかりの超新鮮な魚介をすぐに調理して超美味しく頂けます
なかでも「海門(かいもん)」さんは週末になると長蛇の列ができる程の人気ぶりです 店内は掃除が行き届いて清潔感がありとてもいい気分で海鮮丼を頂けます

“絶品!海鮮丼 鮮度がちがう!獲れたて魚介類” の続きを読む
カテゴリー: 観光施設

速報 梅の芳香漂う偕楽園 水戸の六名木

日本三名園のひとつ

金沢の兼六園、岡山の後楽園と共に日本三名園のひとつに数えられている偕楽園です 江戸時代、天保13年(1842年)水戸藩第9代藩主徳川斉昭公により当時は山だった場所を造成して造られました 文武を学ぶ藩士が余暇休養を領民とともに楽しむ場として江戸時代当初から毎月「3」と「8」の付く日は領民にも開放されていました
偕楽園全体の面積は合計約300haで、実に東京ドーム約64個分です 今回も東京ドームです 公園としては、ニューヨーク市のセントラルパークに次いで世界2位の面積を誇ります

“速報 梅の芳香漂う偕楽園 水戸の六名木” の続きを読む
カテゴリー: 神社仏閣

日本百名山のひとつ筑波山を御神体として祀る「筑波山神社」

関東の霊峰

約3000年の歴史をもつ筑波山神社は筑波山を御神体としています つまり筑波山は境内なのです 思わず「どんだけ~」と人差し指を立て左右に振り、突っ込んでしまいたくなるくらい広大な境内です その広さなんと370ha東京ドーム80個分相当にもなります 今回は東京ドーム換算です
ご利益は家内安全、子授け、子育て開拓、国家運営、社運隆昌、工事安全、厄除、方位除、心願、安産、進学合格祈願と多岐にわたります 私事で恐縮ですが、数年前こちらに訪れた時、本殿に参拝したあと左奥へ行くと出世稲荷があってこちらにも参拝しました 当時は会社で出世なんて出来ないだろうけど一応祈願だけはしておこうとお賽銭をチャリンと投げ手を合わせました それから3~4年経って25年勤めたその会社は解散し無くなってしまったのですが、今は結果的には役職も付き(下の方ですが)収入も増え(微々たるものですが)当時より出世できています 拾ってくれる神様もいるものですね この神社のパワーは本物かもしれません 筑波山は男体山と女体山が連なっていることから縁結びや夫婦円満のパワースポットとしても知られています

“日本百名山のひとつ筑波山を御神体として祀る「筑波山神社」” の続きを読む
カテゴリー: 観光施設

あわよくばディズニーランドだった国営ひたち海浜公園

ディズニーランドが建設されていたかも・・・

広大な面積の国営ひたち海浜公園です その広さは約192haで実に東京ディズニーランドの約3倍にあたります こうゆうとき二者を比較する際は東京ドームが定番ですが敢えてTDLにしてみました 因みにここは東京ディズニーランドの建設予定地の候補でもあったそうです 園内は幾つものエリアに分かれていてそれぞれの見所や楽しみ方があります とにかく広大な面積の公園ですので全てを1日で見きるには時間が足りないと思われ、そこで多少端折りながらのんびりシーサイドトレインで移動することもひとつの方法でしょう 何度もリピートすれば良いのです 海浜公園の見所のひとつとして、みはらしの丘に咲く四季折々の壮大な花畑は有名ですね 丘一面に春はモネフィラ、秋はコスモスやコキアで埋め尽くされます この絶景を写真に残すために熱心な方々は早朝から並び、開園と同時にダッシュ!どうしてかというと人が写真に写りこんでしまっては意味が無い様で開園直後に花のみの「映える」景色を撮るためにみなさん努力されているようですね

“あわよくばディズニーランドだった国営ひたち海浜公園” の続きを読む
カテゴリー: グルメ

寒い冬に「あんこう鍋どぶ汁」美容にもいいのでオススメです

ビジュアル系魚

茨城の冬の味覚を代表する鍋のホームラン王、あんこう鍋です

西のふぐ鍋、東のあんこう鍋などと言われますが、ふぐ鍋が張本勲なら,あんこう鍋は王貞治です

そうゆう事なのです 

あんこうの見た目はグロくてナマズが凶暴になったような顔をしていて顎はしゃくれギザギザの尖った歯をむき出しにしています

海底に生息していて一応は魚の形をしているので魚類にはなっていますが、個人的には、爬虫類か両生類でもいいと思っています

あんこうの名前の由来なのですが、一説では千葉県の方言でヒキガエルを「アンゴウ」というそうです

ルックスが似てるっちゃー似てるのかな

でも想像してください
あんこうに手足をはやした姿を・・・

キモチワリー!!!

似てないよ
この説はないです

 

“寒い冬に「あんこう鍋どぶ汁」美容にもいいのでオススメです” の続きを読む
カテゴリー: 神社仏閣

由緒と歴史は別格の鹿島神宮 日本全国の総本社

全ての始まりの地

今回も御岩神社に引けを取らないパワースポット鹿島神宮の紹介です
その昔、天孫降臨に重要な役割を担い「全ての始まりの地」と呼ばれているほどのパワースポット中のスポットなのです
創建は大変古く約2700年の歴史をもつ格式の高い神社です
「全ての始まりの地」と呼ばれる所以は、鹿島神宮と高千穂神社を直線で結ぶと線上に伊勢神宮、富士山、明治神宮、さらには皇居が並び日本の皇室を象徴しています 鹿島神宮には東の一の鳥居があって、夏至の日に太陽がこの鳥居から西へ進むことから日本最長級のレイライン(光の道)と言われ、その入り口にあたる鹿島神宮が「全ての始まりの地」と言われるようになりました こうした経緯から人生の大きな決断を迫られているなどの悩める者に勝利の神武が邪気をはねのけ邁進する力を授けてくれるパワースポットなのです

“由緒と歴史は別格の鹿島神宮 日本全国の総本社” の続きを読む
カテゴリー: 観光施設

自分の殻を突き破る為に「竜神大吊橋」から今まさにダイブ

歩行者専用の吊橋としては本州一

竜神川をせき止めて作られた竜神ダムの上に総工費約33億円もの巨額を投じて全長375メートルの歩行者専用の吊橋がかけられました
1994年4月に完成し当時日本一の吊橋だった竜神大吊橋は大変話題を呼び連日大勢の人たちで賑わいました が、訪れた人の多くはとてもガッカリされるようです 橋の中ほどに透過板(アクリル板スケルトン)が設置され約100メートル下の湖面を覗き込み、身がすくむキューッとするスリルくらいは味わえますが橋を渡りきると竜神カリヨンなるものが出現し、観光客たちは「で、何?」という気分にさせてしまうようです このカリヨン「木精の鐘(もりのかね)」と言い、カップルには多少ウケそうな演出はされていて二人で同時にボタンを押すことで愛の鐘が、希望・幸福・愛の澄んだ音色を奏で竜神峡に響き渡っちゃうということなんですが、吊橋を渡りきったみなさんはカリヨンより土産屋や飲食店を期待していたようなんです 橋を渡る前に売店はあるのですが対岸にも期待しちゃうのが人間の性でしょう

“自分の殻を突き破る為に「竜神大吊橋」から今まさにダイブ” の続きを読む
カテゴリー: 神社仏閣

宇宙飛行士も認めた、日本最強クラスのパワースポット「御岩神社」へ行ってみよう

最強のパワースポット


見出しでハッキリと言い切りましたが、ここは超有名パワースポットです
宇宙飛行士の向井千秋さんが宇宙から地球を眺めていたら日本に一本の光の柱が立っていて、その場所を詳しく調べてみるとどうやらこの御岩神社付近だったというエピソードは広く知られています(アメリカ人宇宙飛行士も見た、など諸説あります) 

そんなパワー溢れる御岩神社へGO!

疲れ切った体にパワー注入!

“宇宙飛行士も認めた、日本最強クラスのパワースポット「御岩神社」へ行ってみよう” の続きを読む