◎コーンズとは違います
見栄っ張りの男性たちの憧れのスーパーカー「フェラーリ」
その超高級車を専門に扱うお店が、土浦市にあります
販売、整備、オリジナルパーツを取り扱うレーシングサービスディノ(RSD)は、1973年にオープンしました
“茨城フェラーリ専門店「レーシングサービスディノ」” の続きを読むちょっとだけ茨城の情報やためになる雑学を紹介しています‼。広告はGoogleが配信しているもので安全です。興味のある方は、是非ご覧ください
見栄っ張りの男性たちの憧れのスーパーカー「フェラーリ」
その超高級車を専門に扱うお店が、土浦市にあります
販売、整備、オリジナルパーツを取り扱うレーシングサービスディノ(RSD)は、1973年にオープンしました
“茨城フェラーリ専門店「レーシングサービスディノ」” の続きを読む日テレの人気TV番組、所さんの目がテンのコーナーで「かがくの里」と称し2015年から放送されている場所は、常陸太田市なんです
田舎暮らしの化学を楽しく紹介していて、常陸太田市のイメージも全国的に上がったことでしょう
ぼくも、放送がある時は楽しみに拝見しています
“多越的「茨城県を化学する」実験なし、研究なし、魅力度なし?” の続きを読む暑い日が続きますね
こういう時は、怖い話で涼んでみるのもいいかもしれません
んなわけで、今回は茨城とは関係ない悪寒ビンビンの怖い話です
“暑くなってきたのでそろそろいいんじゃないでしょうか?コワい話なんて” の続きを読む動物園に動物がいるのは当たり前なんですが、でもよーく考えてみると日本にいながら、世界の動物を見ることができるなんてスゴクないですか
「動物になんてキョーミねーよ」とボヤいているあなた!
見る角度を変えれば楽しめる!!・・・かもね
“60年の歴史「日立かみね動物園」夜景スポットとしても人気です” の続きを読むミラクルな立地で、生産量は日本一なのですが、まだまだ認知度は低いようで県や関係団体は、茨城のメロンを多くの人に知ってもらおうと様々なイベントやPR活動を実施しています
“メロン生産量日本一の茨城が満を持してお贈りします(イベント編)” の続きを読むメロンシーズン到来です
茨城のメロンは、ロングシーズン楽しめます
特に5~6月は最盛期で県内各地で、メロンイベントやメロンスイーツなど、メロン一色です
なので今回は、メロンスイーツを幾つかご紹介します
“メロン生産量日本一の茨城が今年も満を持してお贈りします(メロンスイーツ編)” の続きを読む今、お持ちの御朱印の日付は「平成」となっていますよね
当たり前ですが
年号が、令和になったので「令和」の日付の御朱印もGETしましょう
てなわけで、一部ですが茨城の人気の神社の紹介です
“令和に変わり一から始める茨城の神社巡礼を楽しむ(前編)” の続きを読むゆる~いキャラで、つぶらな瞳が何とも愛くるしいいばラッキーくん
2014年に一般公募で、茨城国体のマスコットキャラクターに決定しました
いきいき茨城ゆめ国体、いきいき茨城ゆめ大会2019をいばラッキーと一緒に盛り上げよう的なことんでしょうが・・・
“いきいき茨城ゆめ国体2019マスコットキャラクターのいばラッキーに物申す” の続きを読むご存じの方も多いかと思いますが、日本三大名瀑のひとつ「袋田の滝」
茨城の横綱級の観光地です
横綱といっても稀勢の里クラスなので、白鳳クラスの全国の観光地とは比べないでください
一応かるく説明入れておきますと、高さ120m、幅73mの大きさを誇ります
四段の大岩壁を水が流れ落ちることから別名「四度の滝」とも呼ばれています
“初夏の袋田の滝で納涼観瀑を楽しんで心身共にリフレッシュ” の続きを読む