カテゴリー: 神社仏閣

令和に変わり一から始める茨城の神社巡礼を楽しむ(前編)

◎平成バージョンと令和バージョン

今、お持ちの御朱印の日付は「平成」となっていますよね

当たり前ですが

年号が、令和になったので「令和」の日付の御朱印もGETしましょう

てなわけで、一部ですが茨城の人気の神社の紹介です

“令和に変わり一から始める茨城の神社巡礼を楽しむ(前編)” の続きを読む
カテゴリー: イベント

いきいき茨城ゆめ国体2019マスコットキャラクターのいばラッキーに物申す

◎ゆるいっちゃーゆるいよね

ゆる~いキャラで、つぶらな瞳が何とも愛くるしいいばラッキーくん

2014年に一般公募で、茨城国体のマスコットキャラクターに決定しました

いきいき茨城ゆめ国体、いきいき茨城ゆめ大会2019をいばラッキーと一緒に盛り上げよう的なことんでしょうが・・・

“いきいき茨城ゆめ国体2019マスコットキャラクターのいばラッキーに物申す” の続きを読む
カテゴリー: 観光地

初夏の袋田の滝で納涼観瀑を楽しんで心身共にリフレッシュ

◎日本三大名瀑

ご存じの方も多いかと思いますが、日本三大名瀑のひとつ「袋田の滝」

茨城の横綱級の観光地です

横綱といっても稀勢の里クラスなので、白鳳クラスの全国の観光地とは比べないでください

一応かるく説明入れておきますと、高さ120m、幅73mの大きさを誇ります

四段の大岩壁を水が流れ落ちることから別名「四度の滝」とも呼ばれています

“初夏の袋田の滝で納涼観瀑を楽しんで心身共にリフレッシュ” の続きを読む
カテゴリー: 観光施設

食べて美味しい見て楽しい「那珂湊おさかな市場」の新鮮魚介!お土産にもどうぞ

◎市場を見ているだけでも楽しいですよ

那珂湊漁港に隣接する「那珂湊おさかな市場」は水揚げされたばかりの新鮮な魚介類をリーズナブルな価格で販売していることで超有名スポットとして連日大勢の人たちで賑わっています

那珂湊おさかな市場は、1995年に観光市場として設立されました

“食べて美味しい見て楽しい「那珂湊おさかな市場」の新鮮魚介!お土産にもどうぞ” の続きを読む
カテゴリー: イベント

100万株が咲きます「水郷潮来あやめまつり」5月25日から6月23日

◎大変歴史のある、おまつりです

今年も「水郷潮来あやめまつり」が開催されます

昭和27年(1952年)からつづく大変歴史のあるイベントです

水郷潮来あやめ園には、約500種100万株の色とりどりのあやめが咲き誇り、毎年多くの観光客で賑わいます

“100万株が咲きます「水郷潮来あやめまつり」5月25日から6月23日” の続きを読む
カテゴリー: 未分類

世界のHITACHIの前身は、茨城だった

◎みんなが知ってるあの歌のCM

♬この~き なんのき きになるき~♪で有名な、日立グループのあのCMは、茨城県日立市のHITACHIなんですよ

国内最大の電機機器メーカーであるHITACHIの前身が茨城県日立市の日立鉱山で、1910年に国内初の5馬力モーターを開発し、後に日立製作所が設立され、現在の世界有数の大手電機メーカーとして発展しました

“世界のHITACHIの前身は、茨城だった” の続きを読む
カテゴリー: イベント

2019年茨城県で開催!「第74回国民体育大会」翔べ・羽ばたけ・そして未来へ

◎いきいき茨城ゆめ国体といきいき茨城ゆめ大会

第74回国体が、我が県で開催され各市町村が盛り上がりを見せています

2019年冬季大会は、北海道で行われ愛称は「イランカラプテくしろさっぽろ国体」

イランカラプテとは、アイヌ語で「こんにちは」という意味です

“2019年茨城県で開催!「第74回国民体育大会」翔べ・羽ばたけ・そして未来へ” の続きを読む
カテゴリー: グルメ

グルメがいっぱい「茨城の道の駅」へ是非おいで下さい

◎県内は13か所ございます

ビールのお供といえば「えだまめ」

ごはんには「ごはんですよ」

ドライブといえば「道の駅」ですね

かなり強引ですが・・

茨城県内には、2019年現在12か所の道の駅があり、週末にはどこも多くの人たちで賑わっています

今回は、各店舗のイチオシ商品をご紹介

お出かけの際は要チェックですよ

“グルメがいっぱい「茨城の道の駅」へ是非おいで下さい” の続きを読む
カテゴリー: 観光施設

大洗に来たら寄って行こう「大洗マリンタワー」ガルパン喫茶も人気です

◎隠れた人気スポット

今年で31年を迎える大洗マリンタワーの紹介です

東茨城郡大洗町に誇らしげにそびえ立つ高さ60mのガラス張りのタワーです

1Fがエントランスホールになっていて、特産品を取りそろえた売店、観光情報コーナー、マリンシアターとなっていてWi-Fiも導入されました

“大洗に来たら寄って行こう「大洗マリンタワー」ガルパン喫茶も人気です” の続きを読む
カテゴリー: 未分類

茨城が魅力度ランキング最下位なのはフリーメーソンが関与か?

◎一度は、脱出成功してるんです

日本の僻地からこんにちは、多越です

魅力度ランキングでは、6年連続最下位の茨城ですが、過去10年を振り返ってみると2012年に一度、46位になりましたがその他は47位でやはりダントツの最下位です

過去10年中、9回が最下位って・・・

“茨城が魅力度ランキング最下位なのはフリーメーソンが関与か?” の続きを読む