
あなたは
ご存じだろうか
UFOキャッチャーの闇を…
“UFOキャッチャーの闇” の続きを読むちょっとだけ茨城の情報やためになる雑学を紹介しています‼。広告はGoogleが配信しているもので安全です。興味のある方は、是非ご覧ください
暖かくなって
てーか、あぢーよね
休日を利用して
ひとり自然と戯れてみよーかな❤
木材に火ふったけて
肉とか焼いちゃおーかな❤
朝食は
食パンに目玉焼きのっけて
パズーみたいに食べちゃおうかな❤
コーヒーは
豆をガリガリやって
飲んじゃおうかな❤
なんてことが、やたらと脳裏を過る
しかし
ぼくのような人間は次のように考える
なるべく現地での負荷は
最小限に抑えたいよなぁ
ん~ そうだなぁ(腕を組み考える)
食材は、切って持って行った方がいいな
それよりも
出来合ものの総菜の方がいいかな
いっそ
コンビニ弁当持ってくか
コンビニ弁当を食べに
わざわざキャンプ場に行かなくてもいいよな
じゃ キャンプやめよう
チャンチャン
ね ダメでしょう
キャンプっていうのは
非日常を楽しむものだもんね
ぼくみたいに
二度手間嫌いの
合理的主義者は向いてないみたい
とは言え
嫌いではないのですよ
複数人で行けば
誰かがやってくれますもんね
いるでしょ
「バーベキュー奉行」
彼らに任せておけば
こちらは、食べるだけ
らくチンチン♬
はい
今回は、多越みたいなヤツは
キャンパーの風上にも置けない
の巻でした
ありがとうございました
前前々回のブログで
河原子海岸の紹介をしましたが
あまりいい内容ではありませんでした
基本的に釣り禁止
釣果も良くないと…
で、実際に釣り糸を垂らしてみたわけですよ
AM6:00~AM10:00の4時間
はじまってからの3時間はダメ
アタリはあるけどのらない
そもそも、イシモチじゃなくて
多分 ブグ
で、その後AM9:00からアタリだして
約1時間で、3匹GET
型もよく
30cmくらいのが2匹と
画像のは一番ちっこくて25cmくらいでした
まぁ 釣果はそれほどよくはないけど
意外と楽しめるポイントではあります
釣り方は、堤防から投げ釣りですが
この堤防 柵から先は立ち入り禁止
どこでもそうだよね
そんで、それ無視して釣りなんてしてると
ソッコー通報されます
地元のご年配の方々に
口酸っぱく言われました
なのでそんとこだけ
気を付けて
釣りを楽しみましょう
基本的には釣り禁止なんだけどね
出来ちゃうんだよね
これが…
やってるんだよね
みんな…