海一択
こんにちは、日本の僻地担当の多越です
なかなか翔ばせてもらえない茨城ですが、もはや円広志の手を借り無理やりにでも翔ばせば魅力度があがるのだろうかと真剣に考える昨今です
そんな翔ばされた埼玉には無い「海」
茨城の海水浴場をご紹介をさせていただきます
よく「夏は海や山へ行ってレジャーを楽しむ」なんて聞きますが、「山」へっ?や~ま~!?なんで?というのが個人的な感想です
選択肢に山は入らないでしょ、海一択じゃないんですかー?
だってね、山なんて何時でも行けるし変な虫いっぱいいますよ
一方海は、夏だけ限定の特別感もプラスされますし開放感が違います
「夏の海」というだけで無条件に楽しくなりませんか、なりますよね
チューブや麦わら帽子のあの子も海を推奨しますし、花火大会も各ビーチで行われ夏の夜空を彩ります
そんな海派のタコシ🐙が偏見で選ぶ茨城のビーチ3選です
阿字ヶ浦海水浴場
護岸工事が行われる前は波が高くて、おもしろいビーチだったのですが現在はテトラポットが設置され波は穏やかになり浸食も軽減して子供も安心して遊べます
すぐ近くの国営ひたち海浜公園があるのも魅力のひとつです
かつては、県内ダントツの海水浴場でした
大洗サンビーチ海水浴場
砂浜の奥行(海まで)が400mと長すぎるため手前の方に陣取ると海までの往復が大変なので注意が必要です
波が大人の膝くらいの高さなので小さいお子さんでも安心して遊べます
近くには、アクアワールド大洗水族館、めんたいパーク、マリンタワーなどがあり海水浴以外でも楽しめます
平磯海水浴場
こちらは、かなりこじんまりとした海水浴場です
昔からある「くじらの大ちゃん」は今でも子供たちに大人気です
こちらも波は穏やかなので小さいお子さんも安心して遊べます